自由に大小なんかないと思う。自由の代償はあるけどさ。
自由時間が無くなる。
金の自由が無くなる。
自由は相対的な概念だけど。より自由があるかないか。それだけ。
村上春樹が「ノルウエイの森」がミリオンベストセラーになって、儲けた印税で自由を買うことができた、って語ったけど。
自由が「大きくなった」とか「小さくなった」とかじゃないよね。自由な時間が増えただけでしょ。あと気分が自由になったとかね。
個人から経営者になって「小さな自由」より「大きな自由」を目指すという。可能性とか、目標とかでしょ..。
ノマドを自慢しておきながら..オフォスを構えるという。
ねぇ自由過ぎる好きなことだけをするんじゃなかったの。
もう面白いブログ書かないの?もう勧誘や広告だけになっちゃうの。
メルマガでセミナー勧誘ばっかりやってるブロガーいるけど。W目指して愛人までWって..。
自由時間がなきゃ書けなくなる。経営者になれば..もっと書けるのかな?
ブログ書いて自由を得たらそんなの「小さい自由」だからもっと「大きな自由」めざすって、凄い凄い。