2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
東京も雪が降る。積もるかな。明日が楽しみ。久しぶりの降水が雪になるなんてな。明日から二月。早いもんだけど。生きて行くしか無い。 昨夜はベビースターラーメンを食べ過ぎて夜中未明にトイレで吐いた。便器に跪いてオエオエ。悲しかった。涙が凄く出た。…
今、大層面白く読書する上記の小説だけど。シンセミア。いいですね。阿部和重の小説はそんなに読んでないけど。傑作の評が多い。 ますます不穏な動きが加速しそうで楽しい。まだ読了していないけど、すぐ最終巻へ向かう筈。
小説「桃尻娘」などの作品で知られる作家の橋本治さんが29日、都内の病院で肺炎のため亡くなりました。70歳でした。 東京都出身の橋本治さんは、東京大学に在学中の昭和43年、東大紛争のさなかに開かれた大学の学園祭で「とめてくれるなおっかさん 背中のい…
チャーシューラーメンの大盛り、720円。早稲田馬場下のメルシー。 病み付きラーメンだ。1度食べたらかっぱえびせんさ。店内の客には卒業生とか現役の学生も多い。 チャーシュー三枚プラスで230円高いのはあれだけど、次回はラー大でいいかな。
夕日に祈る。
最近めっきり酒が弱くなった。以前は毎日、酒を飲んでいた。今は炭酸水ばかり。酩酊の後の虚脱感や疲労感に白けてしまう。酒と四つ足の肉を食べなくなればかなりダイエットできるだろう。糖質制限に合わせれば効果覿面だと思われる。 そのうち飲食店でも禁煙…
ノベルを書いている。『菩薩ガール』 2012年になって銀座伊東屋へ「紳士なノート」C.D.NOTEBOOKを買いに行った。 信じてください、シルクのようななめらかさ。 そうね。シルクというよりカシミアの肌触りね。物を書くとき圧倒的に手書きがいい。何故なら。理…
ハモンセラーノ原木。削りたてが美味しい生ハムだ。熟成の年月。日本の高温多湿はやっかいな環境だ。 このパラレルでスクエアな削り痕のように。 我がノベルも美味しい味わいを醸しながら。熟成の時を味方に得ながら。
久々に二日酔いだ。ベトナム戦のサッカー中継までには「ちょい呑み」で帰る筈だったが。ついつい、酒に呑まれた。いっちょい上がり! サッカー中継が始まるまでこの映画を観ていた。 響..格調高いウイスキーだね。
スペイン料理と言えば、アヒージョだけど。海老えび。ガーリク凄く効いていてスタミナ満点だ。 正月、テレビで女優の石原さとみがスペインはバスク地方へグルメ旅していた。気さくで素敵な女子だ。スペイン料理をいろいろ楽しみたいと思った年初のTVだったな…
究極の煮干し味噌ラーメン。また食べに行かねば。シンプルもいいけど、様々なトッピングも嬉しい。
早稲田馬場下、東西線早稲田駅の近くにメルシーはある。病み付きのラーメンだ。ラーメン大盛り、通称「ラー大」490円。ふつう盛り400円。味玉もないけど、ラー油を垂らす。自家製のこれまたハマるラー油だね。 シンプル、ザ、ベスト!
鶏の唐揚げ。今もってホカ弁のナンバーワンだろう。ファミレスはハンバーグらしいが。 若鶏のもも肉。地鶏でなくてもいい。衣と油。揚げ加減。
新宿駅構内。総武線と山手線の乗り換え待ちのブラブラらり。土曜の夜だけど、渋谷で美味しい料理を堪能しての帰路の途中。時間は午後九時過ぎ。 このブログもなんとなくSNS疲れのような感じで遠のいていた。書くのは嫌いではないけど、何となく。公開の日記…
毎月、歩いていた歩道橋が分断された。渋谷の再開発である。駅から桜丘町へ向かう。新宿にもあるけど、立体歩道橋だ。 さて今宵はどんな味と出会えるかな。
ラーメンを食べて、食後のアルコールを。いつもはちょい呑みセット、今夜は普通に。 食事の後の5Cなんだね。チョコ、キャビア、チーズ、コニャック、コーヒー。 つまり、バーの世界はカウンターの世界。 先客がいた。仕事帰りの会社員はちょい呑みで思いっ…