新宿駅構内。総武線と山手線の乗り換え待ちのブラブラらり。土曜の夜だけど、渋谷で美味しい料理を堪能しての帰路の途中。時間は午後九時過ぎ。
このブログもなんとなくSNS疲れのような感じで遠のいていた。書くのは嫌いではないけど、何となく。公開の日記は駄文雑文のライトでポップな備忘メモだ。何を書いても自由だけど、前提条件はある。他者に迷惑をかけないこと。
これからまた書く。書きながらいろいろ考えるのも楽しい。
最近、『新しい王様』が面白い。武田玲奈ちゃんのセクシーなシーンも話題となった。闇金から逃げるシーンだ。コスプレ風俗を強要されそうになって、非常階段から身を投げた。普通なら即死亡の高さだ。幸いけがも大した事なかった。
TBSは経費削減なのか新規参入の会社と共同で『MOZU』みたいにテレビとネットとシーズンで区切る。
『新しい王様』堀江や村上がモデルなのかなテレビ局買収が描かれる。ちょっぴりお色気なシーンもある。売れない女優Aの夏菜がいい演技している。武田玲奈も体当たり熱演ね。どことなく「万引き家族」の是枝監督の傑作「空気人形」のペ.ドゥナそっくりなんだね。
今読んでいる、フジテレビの元社員が書いた本。よくあるジャーナリズム論とかの権力チェック云々ではなく、その凋落の尺度って何だろう。あるべきテレビって何だろう。
「テレビは文明の敵だ」。今もあるかどうか知らないけど。早稲田古書街、古本屋の入口にあった。
著者は懐かしい人物だ。かっこ良かったけど。フジに入ってたか。