2022.7.22金曜、フレンチ前菜のBONGOUTへ行く。また夏の熱気が蘇った感じの昨今これから。物騒な不穏な雰囲気が覆っていて気分も滅入りがちとかの。でも大丈夫。美味しい料理と美味しいワインを堪能できたらな。
一階はショップ。
二階にお店がある。この扉の向こうの階段を上がって。
アミューズ。とうもろこしの風味が農耕?濃厚。バターのかおりうまみ。そしてしっかりソルトが枠付ける。唸った。しかも小さな魔法のごまぱん?おかわりまでしてしまって。
この釜ってムール貝料理専用の!STAUB。「いいムール貝が入りました。どうでしょうか?」
フランスとかの小粒タイプではなくて東北の海で採れたすばらしき大粒ムールがたくさんあったのだが。撮影忘却残念至極。
前菜盛り合わせ。このボリュームでハーフという。鴨のベーコン。キッシュ。カテドカンパーニュ。ラタトゥーユ。キャロットラペ。謎の鮮魚カルパッチョ。
前菜はおいしいサラダが主人公なんだね。この素晴らしき風景。特製ツナが滋味深し。
いわし。香草がこれまた香ばしい。
タルトフランベ!特製ベーコンと淡路玉ねぎ。ピザではないんです。冷めても美味しいです。
このサイズ、ハーフなんです。極薄だからこんな味わいなのかな。スペシャルです。美味しいどすぇ。
デザートがうまいのなんのって。アイスをチョイス。
神楽坂プリン!濃厚でビターだけどまろやか。青春の味かもな。
ポートワイン。この雫がひとひらりの雪、真夏の雪の夢幻。その儚い夢の味わう。
キャンティも凄い混んでる。赤城神社門前。そうね神楽坂って由縁の。