昭和が終わったように平成も終わる。今上天皇陛下は生前譲位されると決まった。平成は30年。
昭和最後の日は、大学の恩師のご自宅へ新年の挨拶に行った1月6日だった。大学のゼミナールは新聞ジャーナリズム論。恩師は元通信社の記者だった。
「新しい元号は、平のつく漢字二字だよ」
まさか翌朝、Xデイとは知らず。
同じゼミ生の部屋にその夜は、泊まって映画の話とか盛り上がったけど。
「1999年の夏休み」をビデオで見たけど。深津絵里がボーイッシュだったけど。
不思議な映画だった。少女が少年を演じて吹き替えは少年がやって..。
目覚めると時代は変わっていた。
1989.1.7は皇居へ向かった。いっぱい日章旗が半旗を翻す。時代が変わった。日本人なら当然、弔意が込み上げた。
皇居で手続きを終えて、大手町に戻ると号外!号外!「新元号は平成」
小渕官房長官が「平成」の色紙を翳したよね。
平成の次はどんな元号になるんだろう。